節約とはなんぞや。

wallet

実はアプリはダメだった

アプリだと、自分の感覚を忘れて情報の出るままにどんどん進めてしまう。

簡単になればなるほど、「お金を使っている」という感覚が無くなってしまうのだ。

結果、使いすぎに陥り、明細を見てゾッとする状態。

これではアカン、と2024年になってようやく腰を上げた。

日々の記録を、手書きで書くことにした。

どのお金本を見ても、ざっくりでいいとあった。

でも、1月最初の冬休み中は、配線をきれいにしようとAmazonでやたらクレジットカードを使っていたから、もうそれを記録する気にはなれず…

今は毎日、ノートにちまちま書き込むようにしている。

ようやく4週目が終わるところで

ここでも私は飛んだミスをしていて、給料が出たらさっそく使おうとしていたのだ。

そうではない。1月は、というか1ヶ月は5週ある。

5週目までを記録して、どうしているかの考察や、気をつけて行くことを考えるのに、もう次の使う事を考えている私がいる。

どんだけ浪費体質なんだよ(汗)

手取りから、まず必ず出る固定費を計算。それを差し引いて、本当は貯金も考慮して、1ヶ月に使えるお金を計算。それは変動費で、欲しいモノを買うお金とかはその次に来る話。

まだ5周目が、終わっていないやんか。どうしようもなく使う事しか考えてなかった私に、もう1人の自分が猛烈にツッコんだ。

これで結果が出たら書けるだろうけど

こんな50を過ぎたオバチャンが、今ごろお金の使い方にめざめて、貯めようだなんてって話を人に言ったら、もうドン引きされる。現状だとそんな事は、カウンセリングの先生にしか報告の仕様がない話題である。

これも今の今まで、HSP気質に苦しめられていて、やっとそれから納得ができる、自分を大事にした行動ができるようになって、やっと手が付けられた事。

これから、やるしかないし、やって行けばいいんだ。