カテゴリー: 日記

  • #コレ超いい ミヤマさんプロデュースのマグカップを購入した件!

    #コレ超いい ミヤマさんプロデュースのマグカップを購入した件!

    ミヤマレベッカさんの動画を偶然見て発見したのですが、その時はすでに第一弾の完売後…。

    再販とか、ないだろうなぁ、欲しいなあと思っていた今日この頃。

    なんとdripさんから再販のお知らせが♡

    これは即買いです!!!

    あまりにもうれしくて、再販開始直後にポチり。笑

    到着です!dripさんのこの箱がまたテンション上がります!

    うおおおーっ!!これですよコレー☆

    待ってました♡ 箱も素敵なんですよね。

    とても丁寧に梱包されていました。以前もトバログさんのハーフディパックを購入した時も、きちんと梱包されていました。常に配慮がすばらしい。

    思ったより、しっかり大きいマグカップ。

    お皿にデザインされているさりげないミヤマさんのロゴも素敵です。

    手の比較的大きい私でも、「おっ、大きいなぁ」って感じ。飲み物をたっぷり入れられます。

    ミヤマさんの動画で紹介されていて、今回超気に入っているのが、この2つのお皿です。

    コースターや、紅茶を蒸らすためのフタにするのはもちろん、2枚あるので1つはちょっとしたおやつを置いたり、紅茶ならティーバックを置いたりすることもできるんですよね。

    きれいに2枚重ねてスタイリッシュに収納できるのがまたGood!

    私はどちらかと言うとコーヒー派なので、まずはカフェオレ入れてみました。

    たくさん入るので、ゆっくり作業にフォーカスできそうですね。

    2枚のお皿を1つはコースターに、もう1つはスプーンを置いてみました。

    本当にいろいろな使い方ができてすごい。まさに「こんなマグカップ欲しかった!」を叶えてくださっています。

    素敵なプロダクトだなと思いました♡

    ミヤマレベッカさんのガジェット紹介を時々見るのですが、実用的でオシャレで、好きなものが結構多い。

    また#これいいを見つけたらチェックしちゃいます!

  • やっと春が来た件。

    やっと春が来た件。

    すごく忙しかった。

    なんだか毎日やることが多く、仕事が終わっても気が休まらない事が多かった。
    上の人がどんどん細かい仕事を振ってくるので、毎日やることも多いのにその上またやることがあり、全然予定のところまで終わらなかった。

    今月になり、やっと毎日やることの中で分量の多いものを分散・効率化に向けて再編してくれたので、ちょっと楽になったかな。
    パートなのに、なんだか社員並みの仕事量をやらされかけていたので、怖かった。

    でも、やっと落ち着いたところで、これまでの積み重ねがこれと言って無く、また不安になる。
    いろいろ身に着けたつもりだが、目立って身に着けたのは「こすばっしょん」なおしゃれのポイントぐらい。

    おかげで手持ちの洋服は増え、毎日それなりのお洒落で気分がアガる格好で仕事へ行けるようになった。
    しかしタンスはパンパンである。
    だがこれにお金をかけていたので、先月までカツカツだった。

    今月からは、もっと計画的にお洒落を楽しみたい、そうできる自分になりたいなあと思う。

  • 上島珈琲店のはなし。

    上島珈琲店のはなし。

    時々無性に飲みたくなる、「黒糖ミルク珈琲」。この美味しさにどハマりしたのはかなり前だったと思います。

    確かXがTwitterだったころ、やり始めて「#◯◯なう」というつぶやきが流行り始めた時に、「#上島珈琲なう」というハッシュタグを初めて付けて投稿したという思い入れあります。

    スタバとは違う落ち着きを感じる店内も好きですし、なにより「黒糖ミルク珈琲」は黒糖の甘みが絶妙にコーヒーとマッチしているあたり、本当に最高です(^ ^)

    私は行くといつも塩マドレーヌを一緒にいただきます♡

    お店が行動圏内に少ないので、近くに来た時は必ず寄っています!

    どんどんお値段が高くなってるのがつらいけど(汗)、行ったらくつろぎ時間とともに優雅に過ごしてます。

    最近はバタバタしがちなので、こういう時間も大事にしたいですね。

  • 左利きに優しいミニ財布。

    左利きに優しいミニ財布。

    キャッシュレスに合わせたい

    キャッシュレスが進んだので、コロナ禍の終わりぐらいからお財布を小さくしたいな、と思うようになりました。

    それまでは長財布一択だったのですが、よく見ているライフスタイル系YouTuberさんの動画で紹介されたミニ財布がズバリ「これいい」だったので、以来これを使っています。

    かなりシンプルな構成で、

    カード数枚と、小銭がちょっと入るスペースのみで、あとはお札が数枚入る感じになっています。

    なにより、お札が左利きの私に取りやすいよう向かって左側が開いているのです。

    こちらを購入したショップでは、一部のプロダクトで左利き仕様のモデルを作ってくださっており、これが本当にうれしい。

    使い込むほどに馴染むレザー

    使い始めはあまり体感なかったのですが、1年ほど使っているうちにいい感じにエイジングがされてくるようになりました。これがなんともイイのです❤︎

    これからも大切に使って行こうと思います。

  • 久しぶりに家具の配置換えをしました。

    久しぶりに家具の配置換えをしました。

    先週思い立って、部屋の家具配置を変更してみました。

    今回やりたかったこと

    • ベッド配置を変えて、ソファっぽくくつろげるようにする
    • 棚やシェルフの配置を変えて、デスクスペースを窓際に確保する。

    自分のHSS型HSP気質に気づいていない頃、本当は勉強をしたり、手帳や日記を書いたり、パソコン作業をするのが好きなのに、なぜか自分からその環境を奪ってしまっていました。

    部屋が狭いということやそこに合うデスクがなかなか無かった、という当時の状況もあったのですが、今は豊富なバリエーションがあり、デスクスペースが欲しいなと思いました。

    今後やりたいこと

    今は暫定で、テレビを置いている棚の一部を机代わりに使っていますが、これをデスクにしたいと思っています。

    テレビとPCをHDMIケーブルでつなげばPC画面を拡張できることを知ったので、テレビにモニターアームを付けられるかをやってみたいと思っています。

    それができれば、モニターとしても、テレビとしても使えるかなと。

    でもテレビに普通にビデオをつないでいるので、配線が難しいな…と思っています。

    PC環境の構築には配線との戦いがつきものなのですが、先走って先月それなりのケーブルをつないでしまっているので、またここからの予算が厳しいところです…。

    うおー!仕事がんばるぞー⁈

    左利きの日々
  • 何かと前のめりになってしまう件。

    何かと前のめりになってしまう件。

    今週は忙しかった件。

    家具の配置換えをしたが、実は今週はそれで落ち着かなかった。

    すぐに思ったようには行かないことを猛烈に感じちょっと落ち込んでしまった。

    結構テンションが上がってしまい、一気にあれもこれもと加速させて行っていたが、それは自分の気持ちの中だけだと分かったのは、計算をしてからだった。

    その落ち込みが回復できないまま、仕事がちょっと忙しかった。

    緊張することが多かったり、緊張してしまったり。

    生理が近く、PMSが抜けないでいた。そのままやっと、週末になった。

    本当に悔しい。

    なんで貯金ができなかったんだ。

    確かに自分の事で精一杯だった。自分を何とかしようとするだけで、毎日いっぱいだった。

    再就職して、今度は続くのか、怖かったり不安だった。そのまま大人になってしまった。

    もっと本当は、早くから貯金をしていて、毎日をコントロールできていて、充実しているはずだったのに。

    具合が悪いから、こんな事ばかり書いている。

    コントロールするしかない。

    明日になれば、また進む。

    やりたい事には、ひとつづつ、時間がかかるものなのだ。

    思ったよりも細かいと思った。一個一個、やってないといけない。

    今知って、行くしかない。

  • ベッドとシェルフを配置変更しようと思った訳について。

    ベッドとシェルフを配置変更しようと思った訳について。

    長年(?)収納兼机として使っていた無印のスチールユニットシェルフですが、

    そもそも設置したはいいがそこには電源がありませんでした。。(見ていただくと、電源ケーブルらしきものが写っておりませんが、本当に電源をつないでおりません 汗)

    こんな感じで。

    それらしくなっているのですが、実は電源が無いのです 汗

    奥がベッドで、数年前からセミシングルサイズを使っています。

    しかも設置は思っていたよりも重くて大変だったし(ま、ちゃんとした家具ですからね…甘く考えておりました)憧れが先走ってしまっていたのか、ちょっとあんまりいい思いがしておりませんでした。

    手帳や日記を書いたり、アナログ作業メインのつもりもあったのでそれでもいいと思っていたのですが、やっぱりPCを使ってやりたいことが増えて来たので、やはり電源のあるところに机を構えたいと思うようになりました。

    そうなるともう無印のシェルフを机として使い続けることには残念ながら限界が来てしまいました…。

    机スペースの確保と、シェルフ・ベッド移動

    暫定で、現在はひとまずテレビを置いている棚を机スペース代わりにしております。

    ベッドがセミシングルサイズなので、無理かな?と思っていた配置が可能なりました。

    なんとか電源近くに作業スペースを確保できている事の方が、喜びが大きいです!

  • HSPと出会い、自分を知って今③

    HSPと出会い、自分を知って今③

    奇跡的な再就職

    コールセンター業を辞めてから、しばらく解放感を感じつつ好きな事をしていたが、新規登録した派遣会社で偶然、初めて学生時代になんとなく取得していた図書館司書の資格で仕事をもらうことになる。

    しかも大手美術館内の図書室での仕事。派遣社員だったが、頑張れば長く働けるという派遣会社お決まりの定型的な契約の文句を真正面から信じ、本当に今までの社会人人生で一番希望と夢に満ちた毎日を過ごす。

    しかしやがて契約終了は来る。資格を持っていたものの、図書館での業務は全く未経験だったので、そんなにあっさりと就職できる訳が無かったことと、私が急遽派遣で採用された本当の実情を知り一度目の絶望。

    でもここでも持ち前の豪運で、まさかの博物館内にある図書室の仕事を再びGETする。

    前現場を上回る程理想的な就職を果たしたと思った。

    でもここであまりにも運が良すぎたか、コロナ禍に突入。

    コロナと運命の出会い

    イベントは一切止まり、契約期間よりも早く解雇されそうな事態になった。結局、経験不足と人材としての適性は無かったらしく、2020年春に契約終了。それ以降、派遣会社から仕事の紹介自体も無くなった。

    再び最悪の状態になり、なんとか電話対応スキルを活かせる、でもコールセンターでは無い仕事を探すが、完全に事務職をやった経験も無いし、現場の環境が悪い意味で刺激過多となり、続かず。

    途方に暮れてネットを観ていると、偶然HSPの事を発信しているYouTubeチャンネルを見つける。自分に多く当てはまり、これは!とショックを受ける。

    今までこんなに自分の事を分かってくれることなんてどこにも無かったし、出会えなかった。

    30代からなんとかしようとがんばり過ぎて、辛くて、習慣になってしまった服薬をどうにかしてやめたい。

    これを頼りに、街の図書館を運営する会社に就職したが、低時給・悪環境・労働時間の過酷さに耐えきれず、半年で逃げるように退職。これで図書室司書資格をあてにすることは無理だと知る。

    治療を受けていた心療内科も変わりたいと思っていたところ、HSPを扱っている心療内科を見つけて、カウンセリングを受け始める。

    刺激が多い生活をすぐに変えることはできなかったけど、前向きになり始めたところで、教育訓練に通ってWEBの知識を学ぶことに。

    正直、見た目勉強が好きそうと思われるが、自分で望んでみっちり勉強したのはこれと、東日本大震災直前から自腹で通った編集者・ライターの養成講座だけである。

    この過程で、自分がHSS型HSPだと知る。かなりのマイノリティだった。

    左利きだし、それでも充分マイナーだと思っていたが、その中でも更なるマイナーに所属しているのだ。

    扱いにくく、持て余してしまった自分を今はとにかく大切にし、毎日をゆったり、でも目的には一歩づつ、歩いて行けるようになっている。

  • 社会人になって②

    社会人になって②

    やりたい事が仕事にできない日々。

    やりたい事は漠然とあっても、それをどうするかが分からず、なかなかこれという仕事に出会えず。

    唯一パソコンが家庭に普及した2000年に、初めてのノートパソコンを購入してから、

    パソコン操作にハマったので、偶然見つけたヘルプデスクの仕事に応募して、第二新卒で入社。

    すぐに業務を覚えて評価をもらい、入社2年目で大型システム統合のヘルプデスク立ち上げを任されたし、社外にも仲間になってくれる人が現れる。広く仲間ができたはずだった。

    でもずっと人との関わりができない事は変わらず。今思えば、結局人が刺激にしか感じられなかったのだと思う。毎日疲れを感じていた。

    その後も社内でいいポジションをもらっても、自分なりの人との距離感の取り方が分からないので、同期や同僚とも関係が作れない。

    どうしたらいいか分からないまま、苦痛が増えて行く。

    30歳で逃げる様に、当時なんとなく付き合っていた大手のサラリーマンと結婚した。

    結婚後も消えない思い

    結婚は、結局経済的安定を無理やり獲得したのに過ぎなかった。

    「仕事で成功したい」という想いは、ずっと消えずにいた。

    自分が実現できる、だった。

    でもできない、どうしてだろうと悩みに震えながら、無理した結婚生活との両立ができずメンタルがおかしくなりはじめた。

    思い出したくもない状況を続けて、4年半で離婚、実家に逃げ帰る。

    一度辞めてしまった後は、IT業界の早い流れには簡単に乗れず、気がつくとコールセンターのオペレーターでしか稼げないようになっていた。

    離婚の間際にイベント現場のディレクターをするアルバイトを見つけたので、そこで頑張って転職したいと考えたけど、それも自分には色々と足りず、コールセンターのしごととのWワーク状態を長く経験。

    自分を知ることができず、長い間刺激だらけの現場で働き続け、それでもお金は残らない、思い詰めていた2019年の春、ついに思い立ってコールセンター業から完全に足を洗おう、と急に決意した。

    これも思えば、HSS型HSPの私だからできた決断の仕方だったと思う。

  • 節約とはなんぞや。

    節約とはなんぞや。

    実はアプリはダメだった

    アプリだと、自分の感覚を忘れて情報の出るままにどんどん進めてしまう。

    簡単になればなるほど、「お金を使っている」という感覚が無くなってしまうのだ。

    結果、使いすぎに陥り、明細を見てゾッとする状態。

    これではアカン、と2024年になってようやく腰を上げた。

    日々の記録を、手書きで書くことにした。

    どのお金本を見ても、ざっくりでいいとあった。

    でも、1月最初の冬休み中は、配線をきれいにしようとAmazonでやたらクレジットカードを使っていたから、もうそれを記録する気にはなれず…

    今は毎日、ノートにちまちま書き込むようにしている。

    ようやく4週目が終わるところで

    ここでも私は飛んだミスをしていて、給料が出たらさっそく使おうとしていたのだ。

    そうではない。1月は、というか1ヶ月は5週ある。

    5週目までを記録して、どうしているかの考察や、気をつけて行くことを考えるのに、もう次の使う事を考えている私がいる。

    どんだけ浪費体質なんだよ(汗)

    手取りから、まず必ず出る固定費を計算。それを差し引いて、本当は貯金も考慮して、1ヶ月に使えるお金を計算。それは変動費で、欲しいモノを買うお金とかはその次に来る話。

    まだ5周目が、終わっていないやんか。どうしようもなく使う事しか考えてなかった私に、もう1人の自分が猛烈にツッコんだ。

    これで結果が出たら書けるだろうけど

    こんな50を過ぎたオバチャンが、今ごろお金の使い方にめざめて、貯めようだなんてって話を人に言ったら、もうドン引きされる。現状だとそんな事は、カウンセリングの先生にしか報告の仕様がない話題である。

    これも今の今まで、HSP気質に苦しめられていて、やっとそれから納得ができる、自分を大事にした行動ができるようになって、やっと手が付けられた事。

    これから、やるしかないし、やって行けばいいんだ。